プロフィール

はじめまして、運営者のこっちゃんです

北海道在住、2児の母で主婦ライター・ブロガー歴4年のこっちゃんです。

「こといべ日和」は、季節の行事や地域イベントを親子で楽しむためのヒントを詰め込んだ、ママ目線の情報ブログです。

私自身、子どもが生まれてからイベントの情報を探す機会が増えましたが、未就学児向けの内容や地域密着の情報が意外と少ないと感じていました。

そこで「自分と同じようなママ・パパのために役立つ情報をまとめよう」と思い立ち、このブログをスタートしました。

「こといべ日和」ってどんなブログ?

「こと=行事」「いべ=イベント」、そして「日和=何かをするのにぴったりな日」。

そんな意味を込めて名づけたこのブログでは、未就学児(2〜6歳)を育てる家庭に向けて、子どもと一緒に過ごす季節の行事や地域イベントの情報を発信しています。

特に北海道にお住まいの方に向けて、地元ならではの楽しみ方や気候に合ったイベント選び、行事の工夫などをお届けしています。

発信している内容

・北海道で開催される親子向けイベント情報
・ハロウィンやクリスマスなど季節の行事の準備・片付け・教育的な活用方法
・自宅でできる行事あそびや飾り付けアイデア
・親子で訪れたいおすすめスポットの紹介

運営者「こっちゃん」について

子どもとの日々の関わりを大切にしながら、隙間時間にライティングやブログ更新を行っています。

記事はすべて自分の体験やリサーチを元に執筆しており、「知りたかった!」「ちょうど探してた!」と思っていただけるような、リアルで役立つ情報提供を心がけています。

過去には月5万PV以上の記事も手がけており、SEOやライティングの基本をおさえた記事作成も強みのひとつです。

このブログで大切にしていること

「イベントを“こなす”のではなく、“楽しむ”」。

これが「こといべ日和」の基本的な考え方です。

行事は一度きりの大切な思い出になるもの。大がかりな準備ができなくても、小さな飾り付けや一緒に選んだごはんだけで、子どもにとってはかけがえのない体験になります。

だからこそ、忙しいママ・パパでも負担なく取り入れられるようなアイデアや、ちょっとした工夫もたっぷりと紹介しています。

さいごに

このブログが、あなたとお子さんの「季節のじかん」を豊かにする、ちょっとしたヒントの宝箱になればうれしいです。

今後もリアルで使える・実践できるコンテンツを増やしていきますので、どうぞ末永くよろしくお願いいたします。